第29回
液体の化学夏の学校
2017年9月6日、9月7日、9月8日
福岡県立社会教育総合センター

(1.所属, 2.研究テーマ, 3.ホームページ, 4.話題提供)
宮田竜彦(みやたたつひこ)
  1. 愛媛大学理学部物理学科
  2. 積分方程式理論を用いた溶媒和に関する研究
墨智成(すみともなり)
  1. 岡山大学異分野基礎科学研究所
  2. 液体論、生物物理学 (タンパク質の構造安定性、コロイド間相互作用、分子モーター、ポリメラーゼ)
  3. http://chem.okayama-u.ac.jp/staff/detail/tomonari-sumi.html
山口 毅(やまぐち つよし)
  1. 名古屋大学 大学院工学研究科
  2. 液体・溶液の輸送物性の物理化学
吉村洋介(よしむらようすけ)
  1. 京都大学 理学部
  2. 化学反応に対する圧力効果
  3. http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/ubung/yyosuke/
  4. 低次元な流体の積分方程式のはなし
沖野 隼之介(おきの しゅんのすけ)
  1. 学習院大学大学院 自然科学研究科
  2. フェムト秒時間分解分光法を用いた電子の溶媒和初期過程の観測
橋本 康汰
  1. 京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
  2. SFA/AFMのフォースカーブから液体分子/コロイド粒子の数密度分布を決定する手法の開発
  3. http://www.fm.ehcc.kyoto-u.ac.jp/
金子 敏宏(かねこ としひろ)
  1. 東京理科大学理工学部機械工学科
  2. 分子動力学シミュレーションによる熱流体現象の解明
  3. http://toshihiro-kaneko.tonkotsu.jp/
岡本隆一(おかもとりゅういち)
  1. 岡山大学・異分野基礎科学研究所
  2. 電解質、コロイド系、臨界現象、脂質膜など
  3. http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~okamoto-ryuichi/
  4. 2次元的細胞骨格と結合した脂質二重膜の緩和について
渡辺俊介(わたなべしゅんすけ)
  1. 岡山大学理論物理化学研究室
  2. 疎水性効果の圧力・サイズ依存性
大久保 有理(おおくぼ ゆり)
  1. 岡山大学大学院自然科学研究科分子科学専攻
  2. 水溶液中メタン分子間相互作用に対する塩効果
丹下健太郎(たんげけんたろう)
  1. 愛媛大学大学院理工学研究科
  2. OZ理論の近似が動径分布関数の微分に与える影響の検証
中島航馬
  1. 愛媛大学理学部物理学科宇宙物理学コース
  2. 物理学の解析力学、液体の物理学に興味があります。
辰巳 怜 (たつみ れい)
  1. 東京大学環境安全研究センター
  2. 粒子分散系の移動現象
  3. http://nanotech.t.u-tokyo.ac.jp/index_snap2014.html
  4. 微粒子分散液の乾燥における偏析現象のモデル解析
末松 安由美(すえまつ あゆみ)
  1. 九州大学 理学研究院
  2. 統計力学的手法を用いた粒子間相互作用と相挙動の研究
  3. http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/BioChemPhys/asuematsu/homu.html
長尾 正明(ながお まさあき)
  1. 九州大学理学部化学科量子生物化学研究室
  2. 未定
  3. http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/BioChemPhys/mnagao/nagao.html
須田慶樹
  1. 九州大学大学院システム生命科学府
  2. ミトコンドリアタンパク質の機能解析
川嶋 裕介
  1. 大阪大学大学院薬学研究科
  2. 活性酸素・窒素の生体分子への反応に関する量子化学計算
  3. http://pharmacometrics.github.io/
  4. ヒドロペルオキシラジカル前駆体の過硝酸に関する量子化学計算
吉田紀生(よしだのりお)
  1. 九大院理
  2. 液体の統計力学理論と量子化学
大島章生(おおしま あきお)
  1. 九州大学理学府化学専攻量子生物化学研究室(秋山研)所属
  2. 固体表面への分子吸着選択性:分子サイズの効果
  3. http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/BioChemPhys/aoshima/aoshima.html
谷本 勝一(たにもと しょういち)
  1. 九州大学大学院理学府化学専攻理論化学研究室
  2. 部分波展開法と3D-RISM法の結合による新たな溶媒和自由エネルギー計算式の提案
  3. http://ccl.scc.kyushu-u.ac.jp/~tanimoto9212/
  4. 部分波展開法と3D-RISM法の結合による新たな溶媒和自由エネルギー計算式の提案
武林 桂吾(たけばやし けいご)
  1. 九州工業大学情報工学部生命情報工学科入佐研究室
  2. 蛋白質分子形状抽出のための重み付きドロネー図作成プログラムの開発
  3. https://www.irisa-lab.bio.kyutech.ac.jp
安部 一馬(あべ かずま)
  1. 九州工業大学情報工学部生命情報工学科入佐研究室
  2. 未定
  3. https://www.irisa-lab.bio.kyutech.ac.jp
海元 勇輝(かいもと ゆうき)
  1. 九州工業大学情報工学部生命情報工学科入佐研究室
  2. 未定
  3. https://www.irisa-lab.bio.kyutech.ac.jp
矢野 祐紀(やの ゆうき)
  1. 九州工業大学情報工学部生命情報工学科入佐研究室
  2. 未定
  3. https://www.irisa-lab.bio.kyutech.ac.jp
入佐 正幸(いりさ まさゆき)
  1. 九州工業大学情報工学部生命情報工学科入佐研究室
  2. 溶液化学理論(液体論)をもちいて、蛋白質を題材とした生物化学物理の問題を研究しうる理論手法を開発/蛋白質の3次元立体構造予測問題や、蛋白質間の相互作用を、水の効果をとりいれた(XSPT,3D-RISM)手法を使って研究する
  3. https://www.irisa-lab.bio.kyutech.ac.jp
世話人
大西 到(おおにし いたる)
  1. 九州工業大学情報工学部生命情報工学科入佐研究室
  2. 3D-RISM計算の溶媒分布から導くEcoRVのDNA切断反応における水分子とMg2+イオンの役割
  3. https://www.irisa-lab.bio.kyutech.ac.jp